こんにちは♪
Haruです。
11月に入り、願書用の写真を考える時期ではないでしょうか。
長女の時は、日能研の教室にカメラマンが来てくれる日があり、予約を入れて順番に撮影するスタイルでした。
時間に余裕のない時期なので助かりますね。
ですが・・・我が家はスーツの用意が間に合わず、
後日、デパートに入っている専門の写真館で撮影しました(^^;)。
願書写真だけのお子さんの場合は、ジャケットは貸してもらえた気がするので、
シャツなど写る部分だけ用意。あとは髪型だけ先生に見てもらって撮影。
準備も撮影も簡単で、流れるように進んでいったようです。
しかし長女の場合、志望校に面接アリの学校もあったためそうもいかず・・・
トータルでそろえることになりました。
面接用なので、テーマはとにかく“清楚”。
プラス
卒業式にも活用することになるので、
“可愛くておしゃれなもの”(娘希望)。
今は子供のスーツというと、AKB風でスカート丈の短いアイドルスーツみたいなものも多いです。
それも可愛いのですが、今回は面接用。
色々と見ましたが、
ひざ下丈、その中でも“清楚”で“可愛い”。
母娘一致でやっと見つけたスーツがこちらでした(*^_^*)。
その時期、カタログの表紙がこのスーツでした。
この組み合わせが気に入り、リボン、スカート、ジャケットこの通りま購入したので、受験日に全く同じ格好の子と何人か出会ったようですが・・・(笑。
本人は受験も卒業式もこの服装でのぞめて満足そうでした。
受験用品で良かったものの一つです。
今日は長くなりました(^^;)。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
〈参考〉
pom ponette junior
ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけたら幸いです♪