こんばんは(^^)。
Haruです。
皆さんはNHKの「ウワサの保護者会」という番組をご覧になったことがありますか?
尾木ママが小・中学生の保護者の方々と、毎回あるテーマをもとに子育てや教育について語り合う番組です。
私は毎回録画していて、気になるテーマの時にだけ見ています(^^)。
今回のテーマは
「どうして勉強しないといけないの?」
子供のこの質問にどう答えてあげたらよいものか、イマイチわからないという保護者の方が多く出演されていました。
私は二人から今までこの質問をされたことがありません。
もしそう聞かれたらどうこたえるかな・・・?と考えながらも、
娘がどんな気持ちで勉強しているのか聞いてみたくなりました。
リラックスしているときに一番本音が聞けると思い、
食事中に逆質問をしてみました。
私「あのさ、2人はどうして“勉強”しないといけないんだと思う?」
長女「勉強を通して、発見や自分の出来ることが見えてくるからだと思う。~以下省略~」
次女「大人になって大切なことを、今のうちにじっくり一つずつ学ぶためだと思う。」
(おぉ~、いいじゃん)
私 「勉強について考えることあるんだね」
長女「これって“何のためなんだろう”って考えるの好きだよ」
私 「へぇ~」
「勉強なんて、なんでやらなきゃいけないんだ!って思ったことないの?」
二人「うん。」
次女「必要だと思うから」
私 「ふぅ~ん。」
いきなりでどう答えたら良いか戸惑うと思いきや、意外フツーに答えられたので
子供なりに考えて勉強しているんだなぁと新しい気づきがありました。
偉そうにもっともらしいこと言わなくて良かった・・・
子供に教えらる母でした(^_^;)。
最後まで読んでいただいてありがとうございます☆
ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけたら幸いです♪