こんばんは。
Haruです。
前回の記事で少し触れました3.14の倍数の覚え方。
調べてみたら面白い語呂が沢山ありました☆。
星の単元などもそうですが、
語呂だと、ダジャレ感覚で子供の覚えが良いので助かります(^^)。
これを覚えておくとかなりの時間短縮になります。
よろしければ、次の組み分けや、春期講習の対策など。
ご参考まで(^^)。
【3.14の倍数】
3.14×2=6.28 2(2)時はムニャムニャ(6.28)まだ眠い。
3.14×3=9.42 サンタ(3)が9時に(9.42)やって来る。
3.14×4=12.56 4階(4)で、12時ごろ(12.56)に会おう。
3.14×5=15.7 ゴリラ(5)を見に行こうな(15.7)。
3.14×6=18.84 むっちゃん(6)は、いい母よ(18.84)。
3.14×7=21.98 ななちゃん、2位はくやしいー。(21.98)。
3.14×8=25.12 蜂(8)の双子(25)、自由に(12)飛ぶ。
3.14×9=28.26 くさい(9)兄やん、風呂入ろ(28.26)。
3.14×□=☆・・・
ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけたら幸いです♪