- ホーム
- 四谷大塚
四谷大塚
-
公立組と受験組のバランス
こんばんは。Haruです(^^)。先週日曜日、次女のお友達の家でパーティがありました。次女あーちゃんの仲良しグループは5人。「良かったら…
-
気持ちの問題
こんにちは。Haruです。毎週毎週の週テスト。日曜日の予習から始まって翌週土曜日までの1週間。 テストに向けて、小分けにして勉強していくわけ…
-
塾代を取り返すオトク感 < 国語どげんかせんと感
こんばんは。Haruです。それは、先週の組み分けテストのお話。車で待っていると、うわぁ。。友達と満面の笑みでお話しながら帰ってきたー。以…
-
困ったときの組み分け対策(算数)
こんにちは。Haruです(^^)。明日の組み分けテストに向けて、四谷生は忙しく勉強しているころではないでしょうか。練習問題や応用問題を完璧に…
-
5年 夏期講習のボリューム
こんにちは。Haruです(^^)。梅雨の季節になりました。洗濯物を出すタイミングに注意の今日この頃です。早いもので、夏期講習の申し込みの…
-
小5の壁
こんにちは。Haruです。5年生になり、カリキュラムの難易度が上がった上に、週テストも2教科から4教科になったこともあり、学習量も大幅に増えまし…
-
笑顔に変わるスケジュール管理
こんにちは。Haruです(^^)。GWが明けて、今日は久々の塾です。前回の敗因の一つ。学習量をやりきれてなかったのを改善すべく、昨日は、…
-
組み分けの敗因
こんばんは。Haruです。Gw後半、いかがお過ごしでしょうか。我が家は3日から5日まで帰省をする予定だったのですが、なぜか家にいます(^…
-
組み分け結果に、涙のハグ。
こんばんは。Haruです。昨日は朝一から潮干狩りに行ってきました(^^)。テントを張りHOMEをつくり、万全の態勢でいざ海へ。いや~掘り…
-
テスト終わり、笑顔な時こそ要注意。~by母~
こんばんは☆。Haruです。5年2回目の組み分けテストが終了しました。体調崩したり、スケジュールをこなし切れてなかったり・・・今回はちょ…