- ホーム
- 過去の記事一覧
四谷大塚
-
受験本番の母の気持ち [2018.1]
こんにちは♪Haruです。11月もあと少し、受験を控えた皆さんは1日1日を貴重に過ごされているのではないでしょうか。『中学受験は親子の受験』と言…
-
4年生の冬期講習
こんにちは♪Haruです。冬期講習の申し込みがありました。4年生の講習は4日間。時間は午前中のみ。夏に比べると軽めです。内容としては夏期…
-
日能研と四谷大塚の違い② 成績順の席
こんにちは♪Haruです。あーちゃんはお友達と一緒に塾に通っていますが、実際は受験は厳しい個人戦のようなもの。その点、長女の通ってい…
-
中学受験を経験して良かったこと①
こんにちは♪Haruです。最近、Amazonから発表された人工知能『Echo』。天気や情報、音楽やスケジュールなど話しかければ答えてくれる便利な…
-
反抗期に効果的なペンの色とは?
こんにちは♪Haruです。前回、取り上げた“ケアレスミス”。ケアレスミスといえば、今朝のテレビで久々に「ケミストリー」を見ました。…
-
ケアレスミスとの向き合い方
こんにちは♪Haruです。皆さんは子供の答え合わせを手伝っていますか?我が家は今のところ、私が丸つけをしています。しかし、あーちゃんは×…
-
[5] 5年生受講スケジュール
こんにちは♪Haruです。今回は四谷大塚、5年生のスケジュールについて書きたいと思います☆。5年生の受講コースは次の6つ…
-
[4] 4年生受講スケジュール
こんばんは♪Haruです。今回は四谷大塚の受講スケジュールについて書きたいと思います☆。4年生の受講スケジュールは次のように5コースに分かれ…
-
優秀者には美味しすぎる・・・全国統一小学生テスト
Haruです。来週は“全国統一小学生テスト”があります。このテストは四谷大塚が主催する全国レベルで競いあうテストです。…
-
お友達との入塾
こんにちは♪Haruです。あーちゃんが通う校舎には、同じマンションから3人通っています。もっと言うと、同じマンション、同じクラス、同じ塾。…